• English
  • 日本語

aya

  • Home
  • お知らせ
  • ayaのご紹介
  • メニュー
  • ブログ
  • アクセス
  • Home
  • ayaのご紹介
  • メニュー
  • ブログ
  • アクセス

TOP >  メニュー お料理

おうちごはんを楽しく♬.*゚2020/10/01

 

皆様こんにちは♬.*゚

 

9月が終わり、本日より10月に入りましたね。
朝晩涼しくなり、本格的に秋を感じる今日この頃
皆様いかがお過ごしでしょうか( ˇ͈ᵕˇ͈ )

 

秋と言えば「○○の秋」というお決まりのフレーズがありますが、
皆様なら何を当てはめますか?

 

体育の秋、芸術の秋、読書の秋…

 

様々な秋が思い浮かぶ中で、
私は迷わず…食欲の秋です🐷

 

はい!!
ということで今回はayaの 食欲 料理担当
春菜がお送りいたします、その名も…

 

 

 

やっぴ〜♪

NORA’Sキッチンでいくわよ〜(*´꒳`ノノ゙☆パチパチ

 

 

さて今回は…

今が旬のなめこを使った、
料理初心者さんでもまな板要らずに作れて体ぽかぽか♡
「なめこと豆腐のお味噌汁」のレシピをご紹介します♬.*゚


☆材料(2食分)

 

なめこ 1/2袋
豆腐 小1丁
生姜(チューブでも可) 小指の先程度
水 300cc
だしの素 水の量に合わせた適量
味噌 大さじ1(お好みで加減してください)


①なめこは袋から出してザルに入れ、
軽く水洗いします。
生姜はすりおろしておきます。

 

②小鍋に水、だしの素を入れて強火にかけます。
沸騰したらなめこと生姜を入れ、1〜2分経ったら
1度火を止めます。

 

③お味噌を溶き入れ、お豆腐を手で崩ながら入れたら再度火にかけます。
沸騰する直前で火を止めたら出来上がり♪


お好みで青ネギや粉山椒を散らして召し上がれ♡

 

※写真はイメージです

 

💡豆腐を賽の目に切るのってなかなか難しいし、ちょっと面倒なんですよね。
何も考えずに潰しちゃいましょう!

 

💡なめこは1袋丸ごとザルで洗って
使わなかった半分はポリ袋に入れて冷凍しておけば、
次に使う時は凍ったままの状態で
お湯ポチャするだけで使えますよ♡

 

余ったお味噌汁は冷蔵庫に保存をして
翌日までにお召し上がりくださいね♪

 

お味噌は沸騰させると風味が飛んでしまいますので、
温める時は必ず「沸騰直前まで」がベストです。

冷蔵庫から出して 沸騰直前まで 火にかけたら、
ここでお試しいただきたいのは

 

ほんの少しのカレー粉!!

ちょっぴり足すだけで、複雑な香りと深みが生まれて
次の日でもペロッと美味し〜くいただけちゃいますよ(*´`)♪


このご時世、外食をセーブ気味の方も多いかと思いますが
そんな中でも簡単に作れるおうちごはんを
ちょこちょこ発信出来たらなぁと思います(*´ω`*)

 

お店で食べるあのおばんざいのレシピが知りたい!
などのリクエストも募集中です。

お気軽にスタッフへお申し付けくださいませ( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )

 


ヤダもうこんな時間!

舘ひろしのバースデーパーティーあるから

お先にドロンしま〜す♡

 

本日もスタッフ一同
元気に15時よりお待ちしております♬.*゚

<< 9月おわり🍄

ワイン🍷をご紹介 〜Hess〜 >>

2020/12/10クリスマスイベント🎅🏻💓
2022/09/08有名 お寿司屋さんとのコラボ!
2022/01/175周年week突入!
2020/11/09モンスーン🌀
2017/03/10蔵心🍶入りました( ¨̮ )︎︎
no image
2020/12/07食べ歩き日記vol.5___ ✍🏻
2020/11/22宮寒梅 おりがらみ
2018/03/21営業日のお知らせ

アクセス・お問い合わせ

西鉄大牟田線薬院駅から徒歩5分

福岡市中央区薬院1丁目16-14 BEIDEN薬院3F

薬院の隠れ家バーaya

  • facebook
  • instagram

福岡市中央区薬院1丁目16-14 BEIDEN薬院3F

営業時間14:00〜24:00(日曜定休)

  • HOME
  • お知らせ
  • ayaのご紹介
  • メニュー
  • ブログ
  • 法に基づく表記

※19時よりご紹介のお客様のみのご利用となります。
初めての方は、会員様のご紹介にて新規会員登録とさせていただきます。