• English
  • 日本語

aya

  • Home
  • お知らせ
  • ayaのご紹介
  • メニュー
  • ブログ
  • アクセス
  • Home
  • ayaのご紹介
  • メニュー
  • ブログ
  • アクセス

TOP >  お知らせ

About aya♡2020/10/03

なんで店の名前はayaなの~??

 

とよく質問されますので、

名前の由来を説明いたします(*’ω’*)

 

ayaは漢字の”綾”からとってます。

この漢字には【交差する】【交わる】という意味があるそうです。

足を運んでくださるお客様、立ち働く私たち、供する食べ物・飲み物・日本文化・想い。

この場を通して出会うすべてのつながりを結び、たくさんのご縁が重なる織り目となるような場所にしたい。

 

そんな想いから、”aya”と名づけました。

 

 

和を基調とした空間にしようと思ったきっかけは

私の茶道経験からうまれました。

 

私がグローバルダイニングで学ばせていただいていた時。

男性バーテンダーの上司に、女性としての魅せ方とは…と質問したことがありました。

 

彼は、やはり日本の女性は静の動きが美しい、

それを学ぶために茶道をしたらどうかと返答をいただき茶道をはじめました。

 

和室のピンと張った緊張感、だけどどこかホッとする優しい空間。

凛として、それでもってたおやかな女性。

 

 

そんな時間に感銘をうけて、この場所をつくったのが

2017.1.21

 

 

たくさんのご縁に恵まれて、支えられ、今のayaがあります。

 

 

スタッフやお客様、誰一人欠けても今のayaはなかったです。

 

 

これからもこうして

ayaがたくさんのご縁を紡がれる場所になりますように。

 

 

 

 

 

The kanji of “綾aya” means to intersect or cross.

I named our bar Aya because 

We want to create a place where foreign visitors in Fukuoka can experience Japanese culture

while enjoying Japanese food , drinks and friendly staffs company.

 

 

From my experience in tea ceremony , 

I was always very impressed by the elegance of women wearing a kimono

and I wanted to recreate that experience in a Japanese style bar.

 

 

<< ワイン🍷をご紹介 〜Hess〜

aya空間 >>

2017/09/21営業中の風景☪︎*。
2021/03/09無添加ドライフルーツ🍊
2018/01/30しぼりたて🍶
2018/03/21Sake Diploma🍶
2021/03/19市来焼酎みとら
2020/09/28雨後の月
2021/09/23営業再開について
2018/05/23夏酒入荷☆彡.。

アクセス・お問い合わせ

西鉄大牟田線薬院駅から徒歩5分

福岡市中央区薬院1丁目16-14 BEIDEN薬院3F

薬院の隠れ家バーaya

  • facebook
  • instagram

福岡市中央区薬院1丁目16-14 BEIDEN薬院3F

営業時間14:00〜24:00(日曜定休)

  • HOME
  • お知らせ
  • ayaのご紹介
  • メニュー
  • ブログ
  • 法に基づく表記

※19時よりご紹介のお客様のみのご利用となります。
初めての方は、会員様のご紹介にて新規会員登録とさせていただきます。